|
---|
![]() ヤマは4月頃から足腰が弱くなり、寝室で療養中でした。6月頃からは起立困難となり、介護を続けていました。多くの心配の声を頂いておりましたが、最後はスタッフに見守られ息を引き取りました。 人工哺育で育ったヤマは人懐こく、お客さんを見ては近寄ってくる姿が愛嬌があり、とても多くの方に愛されていました。 長い間ヤマを応援してくださり、どうもありがとうございました。 ヤマへの献花台を12日より、王子動物園円形猛獣舎アムールトラ展示場南側に設けます。 ※7月12日のスタッフブログ(神戸市立王子動物園公式サイト)で、ヤマちゃんのことを書いています。 ■アムールトラ「ヤマ」 2000年(平成12年)5月21日 広島市安佐動物公園生まれ 2000年(平成12年)12月15日 東武動物公園に移動 2009年(平成21年)7月5月 神戸市立王子動物園に来園 ■アムールトラについて ・分類:哺乳類食肉目ネコ科ヒョウ属 ・英名:Amur Tiger・学名:Panthera tigris altaica ・生息地:中国北東部、ロシア沿海地方のアムール川流域の針葉樹林に生息。 ・特徴:現存ネコ類の中で最大。体毛は長く、厚い。基本的に単独生活で、縄張りを持ち、小動物から大型動物までを捕食する。繁殖期は冬、産仔数は平均3〜4仔。 国内のアムールトラの飼育状況(2017年12月31日現在) 23園館 58頭(オス20頭、メス38頭) |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
前のページへ | アルバムの 目次のページへ |
次のページへ |