アフリカ中・北部の密林から半砂漠にすみ、木の根、球根、 果実を食べる。 背から尻にかけて白黒の太い針を持ち、 敵を攻撃する時は針を立て後ろ向きにぶつかる。 妊娠期間(115日)1産1子 ここではオス、メス1頭づつが暮らしています。 顔はネズミに似ており、顔から体の上部にかけては黒茶の長い毛におおわれ、 首の下には月の輪ぐまの様な、白い半月模様がみられます。 体半分から尾にかけては、白黒のきれいなグラデーションをえがいた、 自慢の針山になります。 彼らは敵がくると、まず針をクジャクのオスの様に逆立てて威嚇し、 次に敵におしりを向け、鋭い針先で攻撃します。 目に見える武器である針は、編み物をする時の棒針によく似ています。 からだの外側をおおっている針は、太さ約3mm、 長さ約40cmくらいの比較的細い針。 おしりの中央部分で、針山の中心部にある針は、太さ約5〜6mm、 長さ10〜15cmくらいの太くて、頑丈な針で構成されています。 針先は、せんまい通しやアイスピックの様に鋭くとがっています。 抜け落ちたヤマアラシの針を頂いて帰り、 どれくらいの強さか実験してみました。 発砲スチロールなんて簡単にとおし、 なんとアルミ缶も突き通す威力をもっているのです。 どんな敵でも、この針にはかないませんね!! 王子動物園のある日、2mくらいの石の壁に沿って、 2匹のヤマアラシがじょうずに行ったり来たりしています。 針が壁にあたりシャワシャワという音をたて、 回転する時には針山を「ふわっ」とふくらませて、 より大きく見せながらすばやく方向転換します。 お互いの針が触れないように、まるで気づかっている様に・・ |
順番に見る | ここから見るゾー!! へもどる |
---|