|
---|
![]() |
シロフクロウの赤ちゃん誕生 |
---|
小説や映画でも話題になった人気者のシロフクロウに赤ちゃんが誕生しました。
昨年(5羽ふ化したが成育せず)・一昨年(2羽ふ化し2羽成育)に続いての誕生です。 親鳥はメスは卵を抱いたりヒナにえさを与え、オスはエサ運びや巣の警戒をするという役割分担で大切に育てています。 今は親鳥に抱かれて見えにくいですが、もう少しすると良く見えるようになります。 |
★シロフクロウの概要★ | ||
---|---|---|
![]() |
||
◆ | 分 類 | フクロウ目フクロウ科 |
◆ | 生 息 地 | 主に北極圏のツンドラ地帯に生息 |
◆ | 産 卵 日 | 平成18年5月12日(1卵目)から |
◆ | ふ 化 日 | 1羽目:6月26日、2羽目:6月28日、3羽目:7月3日 |
(7月5日現在、3羽のふ化と残り2個の卵を確認) | ||
◆ | 体長・体重 | 体長:約5cm 体重:約50g(ふ化時) |
◆ | 親 鳥 | オス:年齢7歳 メス:年齢7歳 |
◆ | 現在飼育数 | オス1羽・メス1羽・当該個体3羽 合計 5羽と2卵 |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
前のページへ | アルバムの 目次のページへ |
次のページへ |