◆講座のタイトル◆ |
 |
海を渡ってきた動物たち −現状と問題点− |
◆開催日時◆ |
 |
2008年(平成20年)9月7日(日) 13:00〜15:30 |
◆開催場所◆ |
 |
神戸市立王子動物園 動物科学資料館 動物園ホール |
◆参 加 費◆ |
 |
無料 |
◆受付方法◆ |
 |
当日、12時30分より動物科学資料館動物園ホール入口にて先着300名まで受け付けます。
事前の申し込みは必要ありません。 なお当日は王子動物園内と動物園ホールとの往来はできません。 |
◆プログラム◆ |
 |
12:30〜13:00 |
 |
受付 |
13:00〜13:10 |
挨拶:石川 理(総合司会、神戸市立王子動物園)
|
13:10〜13:30 |
プロローグ:宮下 実(大阪市天王寺動植物公園事務所) |
13:30〜14:00 |
海を渡ってきたどうぶつたち :千石正一(財団法人自然環境研究センター) |
14:00〜14:30 |
アライグマ対策の現場報告(和歌山県田辺市) :鈴木和男(和歌山県田辺市ふるさと自然公園センター) |
14:30〜15:00 |
日本におけるスローロリスの現状 :草村弘子(アジア産野生生物研究センター) |
15:00〜15:30 |
ワシントン条約と水際における違法流入の取締りについて :高田昌明(神戸税関) |
|
◆関連ホームページ◆ |
 |
日本野生動物医学会大会案内 http://jjzwm.com/blog/guidance/ |