|
---|
体重測定会場で、大きな甲羅を背負って活発に歩き回る「よしはる」は、集まった子ども達の人気者。
![]() 測定前に子ども達から質問を受け、それに飼育員が答えるという質問タイムで、会場はほのぼのとした雰囲気に包まれました。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 手作りの木箱に「よしはる」が入れられ、測定体重は50kg。 昨年は41.5kgだったので、8.5kgの増量です。 ![]() ![]() 測定後は飼育場である「太陽の動物舎」までの気まま散歩に、子ども達が取り囲む人気ぶりで、確かな「よしはる」の成長を確認した体重測定は無事に終了しました。 |
![]() 雨のため11月3日に順延された「ズゼ」の体重をはかる集いを見ようと、祝日のゾウ舎前は開始前から多くのギャラリーで大賑わい。 投票箱前には「ズゼ」の成長記録である過去の体重が貼り出され、それをヒントに親子やカップルが相談しながら予想体重を投票し、正解者には素敵な賞品が当たる人気の行事です。 |
会場の運動場には特大の体重計が設置され、主役の「ズゼ」が登場。飼育員の号令で鼻を上げながら口を開けるポーズを決めた後、ゆっくりと体重計に乗り、表示された体重は3,982kgで昨年より168kgの増加!!
![]() |
「あー残念、全然違った」「おしかった3,972kgって予想したのに・・」等、楽しい会話があちこちで聞かれました。
測定後に「ズゼ」の調教が披露され、号令に従いながら次々とポーズを決めていく姿にみんな関心しながら見学し、「ズゼ」の体重をはかる集いは終了しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
前のページへ | アルバムの 目次のページへ |
次のページへ |