|
---|
![]() |
市バスの動物園が走る!! −僕たちが1番乗り− |
---|
![]() 平成11年2月1日より5年間の予定で、 動物たちの楽しいデザインが描かれた市バス(1台)が、運行することになりました。 2月1日運行開始にあたり、王子動物園玄関前広場で、 青谷愛児園の園児50人と共に出発式が開催されました。 王子動物園のキャッチコピーのひとつである『みどりとどうぶつくんと青い空』を、 市バスの左右両面と後面のボディーいっぱいに表現しました。 中でも人気動物のインドゾウ、キリン、シマウマ、ペンギン、コアラなどを主体に、 10種類以上の動物と、神戸市バスの緑を生かした草花や、 青空を描いた明るく楽しいデザインバスです。 ◆園長あいさつ◆ 夢のある市バスの、10台目のデザイン広告バスが、 王子動物園の『みどりとどうぶつくんと青い空』号です。 この1台が走る地域は91、92系統を運行し、1日8回、王子動物園前を通ります。 動物がたくさん描かれた、楽しい夢のあるデザインバスを多くの方に見て頂き、 ますます親しまれる動物園になるよう願っています。 ![]() 市バスの運転士さんに、 園児よりかわいい感謝の言葉と首飾りが贈られました。 「今日はぞうさん、きりんさんの絵の書いたバスの出発の日です。 バスに乗せてもらうのが楽しみです。 安全運転をお願いします。バスをみたら手を振ります。」 園児全員デザインバスの回りをまわりながら、 「あ、とらさん!」「おおきなきりんさん!」と指差しながら見ています。 「何種類の動物がかかれているのか、数えてみるのもたのしいよ!」と副園長。 そして満面の笑顔の園児を乗せたデザインバスは、 王子動物園から三宮を往復する約30分間の初乗りを楽しみました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
前のページへ | アルバムの 目次のページへ |
次のページへ |