|
---|
昨年6月にカリフォルニアアシカのオス「カイト」とメス「コナツ」「スミレ」の間にそれぞれメス1頭、合計2頭の子が誕生しました。元気にすくすくと成長し、現在生後8ヶ月齢を迎えました。 2頭は昨年末より、離乳のため母親と一時的に離れてペンギン舎の屋内展示場で過ごしており、現在、時間を限定して公開しています。3月9日(木)からはアシカ池に戻る予定としています。 多くの方々に愛され、種の保存に関心を持っていただけるよう、3月2日(木)から名前投票を開催します。飼育担当が用意した3つの候補のうち、1つを来園者の方々に選んでもらい、一番多く投票いただいた名前に決定します。結果はアシカ舎に掲示するとともに、王子動物園のホームページでも発表します。たくさんの投票をお待ちしております。 |
◆名前の投票について◆ <「コナツ」の子>
・投票期間 2023年3月2日(木)〜3月16日(木) ・投票場所 期間中、管理事務所前に投票箱を設置いたします。 ◆子の情報◆ <「コナツ」の子> ・生年月日:2022年6月9日 ・性別:メス ・特徴:顔が丸く目が大きい。 いろいろなものに興味津々。人懐っこい性格 ・体重:27.75s(2月5日現在) <「スミレ」の子> ・生年月日:2022年6月22日 ・性別:メス ・特徴:顔がスリムで目が少し小さい。 運動神経がよく、動きが素早い。少し臆病な性格 ・体重:25.15s(2月5日現在) ◆観覧について(予定)◆ <3月7日(火)まで> ・ペンギン舎の屋内展示場にて、 平日の14〜16時のみ公開しています。 ・この期間中、動物科学資料館休憩ホール(ペンギンホール)では、 子2頭の様子を動画で放映しています。 <3月9日(木)以降> ・アシカ池にて観覧いただける予定です。 (※なお、動物の状況等により、予定は変更となる場合があります。) ◆両親の情報◆ ・父親「カイト」(11歳) 2011年6月17日 長野市城山動物園生まれ 2013年3月27日 神戸市立王子動物園に来園 ・母親「コナツ」(12歳) 2010年6月22日 高知県立のいち動物園生まれ 2015年2月25日 神戸市立王子動物園に来園 ・母親「スミレ」(9歳) 2013年6月14日 スペイン生まれ 2014年12月19日 神戸市立王子動物園に来園 ◆参考◆ ・カリフォルニアアシカについて 食肉目アシカ科。北アメリカ西海岸沿岸に生息。 かつては乱獲等により野生下の生息数は減少したが、 現在は推定18〜38万頭と増加傾向にある(IUCNより)。 水中で泳ぎまわり、地上では前脚と後脚で体を支えて歩く。 主に魚類を食べる。 繁殖期は5〜8月で、一夫多妻のハーレムを形成する。 妊娠期間は約1年で、1産1仔。 (公社)日本動物園水族館協会の各園館が協力して保全に努めている。 ・国内の動物園でのカリフォルニアアシカの飼育状況 44園館199頭(オス:88頭、メス:111頭) ※2021年12月31日現在 |
昨年6月に生まれたカリフォルニアアシカの仔2頭は、現在、ペンギン舎屋内展示場にて、離乳のためのトレーニングをしています。 しっかり魚を食べられるようになってきましたので、この度、下記により短時間公開します。 今後、さらに安定して魚を食べられるようになれば、2頭はアシカ池に戻る予定です。 |
![]() ・公開日:平日のみ(今後、安定して魚が食べられるようになるまで) ・公開時間:午後2時〜4時頃 ・場所:ペンギン舎屋内展示場 ※大声を出す、ガラスをたたく等の行為はおやめください。フラッシュ撮影は禁止です。 ![]()
![]() 動物園は自然界と異なる環境のため、お母さんたちとしばらく引き離して、魚を食べることができるようトレーニングを行い、しっかり栄養がとれるようにしています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
前のページへ | アルバムの 目次のページへ |
次のページへ |