|
---|
![]() |
キンシコウの赤ちゃんお目見え!! |
---|
5月3日(祝)午後7時頃に誕生したキンシコウの赤ちゃんは、 今まで覧室下の1階寝室でメス親からお乳をもらったり、抱っこされて眠ったりして暮らしていました。 親子とも大変元気で、順調に育っています。なお、キンシコウの赤ちゃんはオスで「龍龍」(リュウリュウ)と名付けました。 天候等の条件もありますが次の通り一般公開いたします。 |
公 開 日 | 平成13年6月10日(日)から |
公開時間 | 午前9時頃から午前10時頃まで (公開初日の時間。徐々に時間を延長していきます。) |
場 所 | 放養式動物舎2階観覧通路 |
そ の 他 | 雨天の日やキンシコウ親子の体調等によりご覧になれない場合があります。 |
![]() |
キンシコウの赤ちゃん |
---|
出 産 日 時 | 2001(平成13)年5月3日 性別 オス 1頭 |
動物の分類 | 霊長目 オナガザル科 |
生 息 地 | 中国・四川省、甘粛省の高地森林 |
体 長 等 | 体長約20p 体重約500g (誕生当時) |
愛 称 | 「龍龍」(リュウリュウ) 命名者は、現在、ジャイアントパンダの飼育技術指導のため来園しておられる、中国の「湯」(Tang)さんと「杜」(Du)さんです。 名前の由来は、お二人のふるさと中国・四川省・臥龍にちなんでいます。 また、オスらしく龍の様に勢い良く育ってほしい、との願いもこめられています。 |
両 親 | ・オス親 「ケンケン」(健健) 1994(平成6)年5月27日 生まれ、1999(平成11)年12月30日 来園 ・メス親 「タイホウ」(大宝) 1991(平成3)年5月 8日 生まれ、1999(平成11)年2月10日 来園 (両親は、いずれも中国北京瀕危動物馴養繁殖センター生まれ) |
当園の飼育数 | オス1頭、メス2頭、不明1頭 合計4頭(赤ちゃんを含む) |
≪現在の状況≫
![]() 久しぶりの赤ちゃん誕生です。現在は、観覧室下の1階寝室でメス親からお乳をもらったり、抱っこされて眠ったりしています。 |
|
そ の 他 | 王子動物園での赤ちゃん誕生は、今回で4頭目です。 ・ 1頭目の「アイアイ」(「愛愛」:メス)は、1993(平成5)年4月21日に誕生し、中国以外で世界初の繁殖となりましたが、1995(平成7)年3月6日、死亡しました。 ・2頭目の「ユウユウ」(「勇勇」:オス)は、1995(平成7)年6月24日に誕生し、震災で傷ついた神戸市民を勇気づける名前を公募で命名しました。なお、「ユウユウ」は、1997(平成9)年5月21日、世界で初めて中国へ里帰りしました。 ・3頭目の「リンリン」(「鈴鈴」:メス)は、1996(平成8)年3月24日に誕生し、1998(平成10)年4月28日、中国へ里帰りしました。 |
キンシコウの 国内での 飼育頭数 |
当園を除く3施設 横浜市立よこはま動物園 オス1頭、メス2頭 熊本市動植物園 オス4頭、メス1頭 名古屋市東山動物園 オス1頭、メス2頭 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
前のページへ | アルバムの 目次のページへ |
次のページへ |