■ 動物の展示の変更について ■ |
動物の展示を一部変更しているものがあります。
(こちらに掲載しているもの以外でも、動物の体調等により、変更する可能性があります)
申し訳ありませんが、ご了承ください。 |
■夜行性動物・は虫類エリアの閉鎖について
夜行性動物・は虫類エリア(太陽の動物舎)は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、閉鎖しています。 (内部の気温の関係で換気が難しいため) |
■鳥インフルエンザ対策を実施しています
国内で高病原性鳥インフルエンザが発生しており、飼育鳥類への感染防止策を実施しています。ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
・ふれあい広場の鳥類をケージ内に収容します。
・「水禽舎」はテラスからの観覧を中止します。
ケージの外からはご覧いただけます。 |
■ふれあい広場 ふれあいタイム休止について
現在、ふれあいタイムは休止しています。 |
■レッサーパンダについて
レッサーパンダは2か所に分けて展示しています。
「ガイア」は動物と子供の国(コアラ近く)の展示場で展示しています。
「ジャズ」「ノハナ」はカバ舎西隣で展示しています。
※状況により、いずれの個体がご覧いただけない場合があります。 |
■キリンの展示について
親子(マリン、ひまわり)は終日屋外展示となりますが、天候や体調により屋外展示を中止する場合があります。
ヒメイチ・嵐は日替わりで屋外展示をしています。 |
■カバについて
基本的には「出目男」と「ナミコ」を日替わりで屋外展示していますが、寒い日などは屋内展示とする場合があります。 |
■リスと小鳥の森について
2月まで期間限定で公開としていましたが、現在鳥インフルエンザ対策のため公開を中止しています。 |
■休憩所 杜の館について
園内にありました休憩所「杜の館」は閉鎖しました。ご利用いただけません。 |